これだけは買って!双子育児おすすめグッズ3選!

おすすめグッズ

育児グッズって色々ありすぎて正直何買っていいかわからない・・・。

こんにちは!双子ママです。

今回は私が買って本当に良かったと思えるもの3選をご紹介したいと思います!

どれも双子育児に助けられた商品なので是非チェックしてみてください!

目次

1・ピジョン・哺乳瓶スチーム除菌乾燥機

2・メルシーポット

3・ウォーターサーバー

1・ピジョン・哺乳瓶スチーム除菌乾燥機

私は完ミ(完全ミルク育児)なので哺乳瓶が必須です。

電子レンジで除菌、保管できる商品もあるのですが、↓

電子レンジから取り出して乾燥させるひと手間だったり、最大3本までしか除菌できない

ということもあり、すぐに哺乳瓶が溜まってしまう私には不向きかと思いました。

その点、ピジョンの哺乳瓶スチーム除菌乾燥機は最大5本まで哺乳瓶を入れられる点や

ボタン1つで乾燥までやってくれるのがとても楽でズボラな私にはぴったりすぎる商品でした。

生まれたばかりの新生児期のときは特に3時間おきにミルクをあげるので、夜ミルクをあげたあとは

哺乳瓶をとりあえず洗っておいて、朝起きてからまとめて除菌乾燥をかけていました。

完母(完全母乳育児)の方はもしかしたら必要ないかもしれませんが、混合(母乳とミルクの育児)の方はどちらかはあってもいいかもしれません!

また、今妊娠中の方は出産後、育児をし始めてから必要だと思ったらの購入でもいいと思います!

(コンビの方はともかく、ピジョンの方は安いものではないので・・・(小声)))

2・メルシーポット

風邪を引いたとき大人でも鼻が詰まったら苦しいですよね。

大人だったら自分で鼻をかめば少し楽になりますが、赤ちゃんは自分でかめません。

息がしづらそうで苦しそうな姿や、鼻が詰まって寝づらそうにしている姿など見ると

本当に心が痛いです。そんなときにこのメルシーポットで鼻水を吸ってあげると

少し楽にしてあげることができるので、これは是非買ってください!!!

これは私も妊娠中に買いました!赤ちゃんは早かれ遅かれ必ずみんな風邪を引くので

先に備えておいて損はありません!

私はベビースマイルのメルシーポットを購入しましたが、他のメーカーからもでているみたいなので

ぜひ自分にあったものを選んでみてください!!

3.ウォーターサーバー

完ミの方、もしくは混合の方は必要かと思います!ウォーターサーバー!

私もはじめはレンタルのウォーターサーバーを使用していましたが、途中で解約料を払って

こちらに切り替えました。トータルで考えたときに安い!!

確かにレンタルサーバーの方が水も届けるてくれて便利だし、なんか美味しい気がするし、

文句なしでした!ただやはり、月々の金額が気になるところ。

トフィーのウォーターサーバーは機械を購入するので後は好きな水を自分で購入するでOK。

こちらのほうが月々の金額が抑えられました!

ただ注意事項が3つ

1・赤ちゃんに使う水の硬度に注意する

2・しっかりしたペットボトル(いろ•すとかバツ)を使用すること

3・レンタルのウォーターサーバーに比べて冷たい水がぬるい

まず1の硬度に関して、軟水と書かれていればOKだと思いますが、大体100以下の物が良いそうです。

そして2のペットボトルに関して空気圧の影響でベコベコになってしまうので使用ができません。

3に関して注意というか使用して個人的に思ったことです。

レンタルのウォーターサーバーは水がキンキンに冷えていて大人が飲んでも美味しかったのですが

トフィーのほうはちょっとぬるかったです(笑)

うちにいる子だけなのかしら?笑 ただ我が家では冷たい水を飲むことはないので電源を切って温かい

お湯が出る方だけを使用しているので全く問題ありません。

もし購入を考えている方がいたら頭の隅に入れていただければ!笑

以上で紹介を終わります!

赤ちゃんを育てることはとても大変です。

そんな生活の中で少しでも世のお母さん、お父さんが楽になれることを願って!

終わり!

コメント

双子ママ

1997年生まれの栄養士。
2024年の8月に37wで双子の
女の子を出産。
日々の生活の中で感じたことや、思ったことを書き残しています。現在育休中。

双子ママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました